2007年01月22日第2回 名古屋大学ホームカミングデイ
昨年に引き続き第2回名古屋大学ホームカミングデイが、2006年9月30日(土)に開催され、全学のテーマ講演・展示「宇宙から地球へ」及び各部局の施設公開・研究成果の展示が行われました。情報科学研究科では同窓会が、工学部電気電子・情報工学科(情報工学コース)同窓会である名報会との共催で昼食会をIB電子情報館のIBカフェにおいて開きました。情報科学研究科同窓生8名を含む教職員・同窓生あわせて50名ほどの方の参加が得られました。昼食会では、高田広章教授と阿草清滋研究科長の挨拶に始まり、同窓生と教職員や現役学生との交流が行われ楽しい歓談の時を過ごしました。引き続き、1時半から4時までIBカフェに隣接したIB電子情報館プレゼンテーションスペースにおいてポスターとコンピュータ実演による下記の研究紹介が行われ、情報科学研究科で活発に行っている研究の一端が紹介されました。同窓生だけではなく多くの方々が研究紹介に耳を傾け、情報科学研究科の研究を理解していただきました。また、下記以外にも情報科学研究科の教員は情報連携基盤センター・オープンラボや情報文化学部教育研究展示に共催という形で参加しました。
情報科学研究科の研究紹介
- 社会情報基盤のための音声・映像の知的統合・・・名古屋大学情報系COE
- 視聴覚事象の対応付け、単眼からの姿勢推定・・・メディア科学専攻大西研究室
- コンピュータ支援画像診断とコンピュータ外科・・・メディア科学専攻末永研究室
- 音響・人間行動に関わる信号処理・・・メディア科学専攻武田研究室
- 画像認識技術の実世界応用・・・メディア科学専攻村瀬・井手研究室
- ロボット・ヒトの触覚情報処理に関する研究・・・複雑系科学専攻大岡研究室
- 社会生活のためのコンピュータシミュレーション・・・複雑系科学専攻北研究室
- 対話ロボットKELDIC・・・社会システム情報学専攻石井研究室
- 人の知的活動を支援する社会システム・・・社会システム情報学専攻渡邉研究室
全学の「当日の様子」のHP