|my softwares
|Brief description of my thesis
|Exellent free softwares
-優秀なソフトウェア達-
修論を書くにあたって利用したソフトウェアの中で,特に便利だと
思ったものを紹介しておきます.驚きなのは,これらすべてがフリーソフトだと
いうことかもしれません.
- Vine Linux
日本語周りに優れたLinux. 特にNetscapeの
日本語の入出力がきれいで安定していたのが印象的でした.
最近は開発が滞っていたのかな,と思っていましたが,2000年3月には
Vineの2.0が発表されるようです.今後もOSはVineに頼っていければ,と思います.
- Blackbox
ウィンドウマネージャの一つ.軽い早い簡単.極力余分な装飾を排除した
設計が大変気に入っています.よく,Blackboxは地味すぎる,との評価を
聞いたりすることがありますが,画面の派手さは,ウインドウマネージャに
頼るのではなく,使用するアプリケーションで創りあげていきたいです.
- icewm
これもウィンドウマネージャの一つで,やっぱり軽くて早い.
デスクトップ用のテーマがけっこう充実していて,
好んで使っている人も多いようです.Blackboxより先に
知っていたら,多分icewmを使い込んでいたと思います.
- Perl
インタプリタ言語.最初はCGI目的ではじめたのですが,
テキスト処理力に優れているので,研究では表計算として使うようになりました.
テキスト処理を円滑に行えると,格段に作業の効率が上がります.
そのことを実感させてくれる言語でもありました.
- magic point
プレゼンテーションツール.TeXの感覚で作成できます.
ただ,パワーポイント全盛のプレゼンツール界において,
とてもじゃないけどmagic pointだけではたちうちできません.
そこで,TgifやGIMPで作成した画像を盛り込みました.
いろんなツールを使い合わせられるのは,なんとも
Unixらしい気がします.
- The GIMP
フォトレタッチやペイント系の機能など,画像処理において
欲するべき機能はほとんど備えているであろう画像処理ソフト.
別名フォトショップキラー.Windows版も存在し,インストールも
簡単でした.余計なお世話かもしれないけど,Adobeや
Fractal Designは大丈夫なんだろうかと本気で心配してしまう.
- Tgif
2次元ドローツール.図形情報をベクトルとして保存するので,
拡大縮小等の変換による画像の劣化が起こらないのが◎.
ショートカットキーを使えるようになると結構はまります.
Tgifでプレゼンテーションを行うことも可能なようなので,
いずれ試してみたいと思います.
-
Imagemagick
画像処理のためのツール及びライブラリの総称.
特にconvertは多用しました.ほとんどすべての画像形式を,
拡張子を換えるだけでフォーマット変換してくれるので,
画像処理を円滑に行うことができました.
コマンド名にはポリシーめいたものがあるのか,
import, display, animateなど,簡単な動詞で
統一されていて,覚えやすいのも好きです.
-
mpeg_encode
カリフォルニア大学バークレイ校で開発されたMPEG-1をエンコード
するためのプログラム.たくさん画像を扱うとき,連続的に確認したい
ときに重宝しました.アニメーションGIFで動画を扱っていたら,いくら
ハードディスクがあっても足りなかったかもしれません.